“ホットヨガと、岩盤ホットヨガってどう違うの?”
“どっちが自分に合っているのかわからない…”
そんな疑問を持っている方、多いのではないでしょうか?
実はこの2つ、同じ”ホットヨガ”でも、温め方や体へのアプローチが全く違う んです!
今回は、ホットヨガと岩盤ホットヨガの違いを初心者向けに
わかりやすく解説していきます。
1. 温め方の違い
ホットヨガは、エアコンやヒーターを使ってスタジオ全体の空気を温めます。
一方、岩盤ホットヨガは、遠赤外線を放出する岩盤の上で体を芯から温める のが特徴です。
・ホットヨガ: 外部の熱で温めるため、空気の乾燥や息苦しさを感じることも
・岩盤ホットヨガ: 体の内側からじんわり温まり、発汗がスムーズ
岩盤ホットヨガの遠赤外線効果は、
まるで岩盤浴をしながらヨガをしているような心地よさ があります。
2. 発汗の違い
ホットヨガでは、運動量が多くなるとたくさん汗をかきますが、
岩盤ホットヨガの汗は質が違う のがポイント!
・ホットヨガの汗: 汗腺からの水分が多く、ベタつきやすい
・岩盤ホットヨガの汗: 皮脂腺からの”ミネラルを含んだサラサラな汗”で、天然の保湿効果も◎
汗をかいた後の肌がしっとりしているのは、岩盤ホットヨガならではのメリットです!
3. 体への影響の違い
岩盤ホットヨガは、体の深部から温めることで
血流を促進し、冷え性やむくみの改善 にも効果的。
また、副交感神経が優位になりやすい環境のため、
ストレス軽減&リラックスしやすい のが特徴です。
ただし、運動量の強弱はレッスン内容によって異なります。
・”しっかり動いて汗をかきたい!”なら、ヴィンヤサ系のクラスがオススメ
・”じんわり温まりながら整えたい!”なら、リラックス系のクラスが◎
ホットヨガも岩盤ホットヨガも、レッスンの種類はさまざま!
体質や目的に合わせて、自分にピッタリのヨガを選びましょう
⸻
まずは体験レッスンで実感してみよう!
どちらが自分に合っているかは、実際に体験してみるのが一番!
Solaでは、初回体験500円 で岩盤ホットヨガを試せます。
LINEで簡単予約が可能です!
遠赤外線の温かさや、汗の違いをぜひ体感してみてください。