肩こりや腰のだるさ、マッサージに通ってもスッキリしない…。
実はその不調、“冷え”が関係しているかもしれません。
「夏は気温も高いし、血行も良くなりそう」
そんなイメージとは裏腹に、夏こそ“隠れ冷え”で不調が起きやすい季節。
今回は、その原因と対策をわかりやすくご紹介します!
【原因①】内臓が冷えると筋肉がこわばる
「クーラーの効いた部屋に長くいると、体がだるい…」
そんな感覚、覚えがある方も多いのでは?
冷たい空気は、肌だけじゃなく内臓までじんわり冷やします。
すると血の巡りが悪くなり、筋肉に十分な酸素が届かなくなって、
結果として肩や腰のこわばりにつながってしまいます。
【原因②】暑さで睡眠が浅くなり、自律神経が乱れる
寝苦しい夜が続くと、ぐっすり眠れない日々が当たり前に。
すると、自律神経が乱れて筋肉の緊張や血流の悪化を引き起こし、
「疲れが抜けない」「なんだかだるい…」といった状態に。
【結論】深部から温めて、めぐらせよう!
不調を根本から整えるには、
体の内側から温めて、血流をスムーズにする習慣が大切です。
岩盤ホットヨガなら、遠赤外線のやさしい熱が体の奥まで届いて、
内臓・筋肉・血流すべてにアプローチ。
気持ちよく温まりながら、コリやだるさもじんわりほぐれていきますよ。
「マッサージでもスッキリしなかった…」
そんな方にこそ試してほしいのが、岩盤ホットヨガのWケア。
まずは体験で、その心地よさを味わってみてください
【乗り換え割キャンペーン】
\ 9月末まで限定! /
ヨガ・ピラティススタジオや、スポーツジムなどからの
“お乗り換え”で…月額2ヶ月分が無料に
「やめたのは春頃なんだけど…」
そんなあなたも大丈夫
2025年3月〜8月にかけて退会された方も対象です!
※在籍を確認できるもの
(会員カード・アプリのログイン画面・お支払いの履歴など)をご提示ください。
【体験レッスン受付中】
LINEで「お名前・電話番号・希望日」を送るだけでOK!
#女性専用スタジオ#岩盤ホットヨガ#ホットヨガ#ヨガ#名駅ヨガ#名古屋ヨガ#栄ホットヨガ#栄ヨガ#ヨガレッスン#岩盤ヨガ#岩盤浴#骨盤調整#ストレッチ#名駅ホットヨガ#代謝アップ#ダイエット#肩こり#巻き肩#美尻#健康#アンチエイジング#美姿勢#冷え性#温活#名古屋ホットヨガスタジオ#ヨガスタジオ#産後ダイエット#ヒップアップ#下半身痩せ#上半身痩せ#下っ腹#浮き輪肉#胃下垂#冷え改善