「夜ご飯を食べると全部脂肪になるんじゃ…」そう思って、
白ごはんを抜いたり、サラダだけで済ませたりしていませんか?
多くの方が持つ“夜遅く食べたら太る”という思い込み。実はそれ、間違いです。
実際には「時間帯」ではなく、「一日の総摂取カロリー」と「生活リズム」が問題です。
ではなぜ“夜食べると太る”という勘違いが起こるのでしょう?
1:夜に食べるとすぐ脂肪になると思っている
実は、脂肪は夜でもしっかり代謝によってエネルギーとして使われています。
つまり「夜のご飯は全部脂肪になる」というのは誤解。
食べたものがそのまま脂肪に変わるわけではありません。
ただし、基礎代謝が低いと消費しきれず余った分が蓄積しやすくなるのも事実。
だからこそ、普段から代謝を高める習慣が大切です。
2:太る原因は夜ご飯そのものだと思っている
「夜遅く食べると太る」と言われる背景には、
実は食事そのものよりも生活リズムの乱れがあります。
夜遅くまで起きていると睡眠不足になりやすく
その結果、自律神経やホルモンのバランスが崩れてしまうのです。
睡眠の質が落ちると、食欲を強めるホルモン「グレリン」が増え、
逆に食欲を抑える「レプチン」が減少することが研究で分かっています。
つまり太りやすさの原因は“夜食べること”ではなく、“睡眠と自律神経の乱れ”に直結しているのです。
3:我慢すればダイエットは続くと思っている
「夜は絶対食べない」と決めてしまうと、
一見ストイックに見えても強い我慢が必要になります。
その結果、ストレスが溜まり、反動でドカ食いに走ってしまうことも少なくありません。
無理な制限によるダイエットは続かず、むしろリバウンドを招きやすいのが現実です。
だからこそ、我慢ではなく“心地よく続けられる習慣”を取り入れることが大切。
リラックスしながら代謝をサポートできる工夫を持つことで、ストレスを感じずに継続につなげることができます。
まとめ:
ここまでで、夜ご飯そのものが原因なのではなく、
代謝・生活リズムこれらが大切なのだということを見てきました。
結局、体をつくるのは“夜ご飯の時間”ではなく、毎日の習慣なのです。
solaの岩盤ホットヨガは、発汗と血流を促して代謝を高めるのはもちろん、
レッスン後の安眠をサポートし、自律神経を整えることでリズム作りを助けます。
無理な我慢に頼らず、気持ちよく継続しながら身体と心を整えていきましょう!!
\体験受付中!今ならお得なキャンペーン/
今なら【乗り換え割キャンペーン】実施中!
ヨガ・ピラティス・スポーツジムなどからの
“お乗り換え”で、月額2ヶ月分が無料に!(9月末まで)
「やめたのは春頃なんだけど…」という方もOK。2025年3月〜9月に退会された方が対象です!
※在籍確認できるもの(会員カード・アプリ画面・支払い履歴など)のご提示をお願いします。
まずは一度、solaの岩盤ホットヨガを体験してみてください。
LINEで「お名前・電話番号・希望日」を送るだけで、すぐに予約できます。
#女性専用スタジオ#岩盤ホットヨガ#ホットヨガ#ヨガ#名駅ヨガ#名古屋ヨガ#栄ホットヨガ#栄ヨガ#ヨガレッスン#岩盤ヨガ#岩盤浴#骨盤調整#ストレッチ#名駅ホットヨガ#代謝アップ#ダイエット#肩こり#巻き肩#美尻#健康#アンチエイジング#美姿勢#冷え性#温活#名古屋ホットヨガスタジオ#ヨガスタジオ#産後ダイエット#ヒップアップ#下半身痩せ#上半身痩せ#下っ腹#浮き輪肉#胃下垂#冷え改善