ヨガを名古屋・栄でお探しなら岩盤ホットヨガのストーンスパスタジオSola ホットヨガコラム

スマホメニュー

Sola Staff blog ソラ スタッフブログ

ホットヨガの推奨ウェアと持ち物

2023年8月14日

 

岩盤ホットヨガどんなウェアと持ち物がいい?

岩盤ホットヨガは高温の環境で行われるため、ウェア選びが重要です。快適に運動ができ、体温調節や汗の吸収・発散なども慎重にして選ぶことがとても大切です!

 

岩盤ホットヨガをする際に以下のことを参考に選ばれるといいでしょう!

 

  1. 吸湿速乾性の高い素材:ポリエステルやポリブレンドなどの吸湿速乾性の高い素材のウェア。これによって汗を先に吸収し、肌から離れて乾燥させることができます。
  2. フィット感のある服:ボディラインにフィットするウェアを選ぶことで、ヨガのポーズを楽に行え、動きに支障が生じません。
  3. タイトなトップス:ダウンドッグやプランクなどのポーズを行う際、トップスが上に上がらないよう、タイトなデザインのものが好ましいです。
  4. ショート丈のパンツ:長めのパンツは足を動かす際に邪魔になることがあるため、ショート丈のパンツやレギンスがおすすめです。
  5. 汗をかいても快適な素材:高温環境での岩盤ホットヨガでは汗をかくことが多いですが、ウェアが汗に濡れても快適な状態を基準に素材を選ぶと良いでしょう。
  6. バンド付きのブラトップ:女性の場合、バンド付きのブラトップが動きをサポートし、胸元の安定感を提供するのでおすすめです。
  7. 色、濃い色や柄のウェアは汗のシミが目立ちにくく、清潔感を感じやすいです。

 

洗濯可能な素材:高温での岩盤ホットヨガでは汗をたくさんかくため、ウェアが洗濯機で洗える素材を選ぶと便利です。

 

ウェアのメーカーをいくつかご紹介します!ぜひ参考にしてください。

Lululemon(ルルレモン)

カナダ発のアクティブウェアブランドで、特にヨガウェアやアスレチックウェアの分野で高い評価を受けています。

ブランドの特徴:

高品質な素材: Lululemonは、高品質なテクニカルファブリックを使用しており、吸湿速乾性、通気性、耐久性が優れています。これにより、運動中に快適な状態を心がけながら、ウェアが汗をしっかりと吸収・放出することができます。

洗練されたデザイン:ルルレモンのウェアは、シンプルで洗練されたデザインが特徴です。トレンディな要素と機能性を組み合わせたデザインが多く、ヨガスタジオから日常まで幅広いシーンで着用できます。

フィット感:ヨガのポーズや運動中の動きに対応するよう、フィット感のあるデザインが採用されています。

 

ダンスキン(Danskin)

アメリカを拠点とするアクティブウェアブランドで、ダンスやフィットネスに適したウェアやアパレルを提供しています。

 

ブランドの特徴:

ダンスやフィットネスに特化:ダンスキンは元々ダンスウェアからスタートしましたが、その後もフィットネスやアクティブなライフスタイルに適したウェアを提供するブランドとして成長しました。機能性が特徴です。

 

堅実なアイテム:レギンス、トップス、スポーツブラ、ヨガパンツなど、様々なアクティブアイテムが提供されています。様々なアクティビティやスタイルに合わせてウェアをお選びいただけます。

機能性とデザイン:ダンスキンのウェアは、動きやすさと快適さを重視した機能性の高いデザインが特徴です。スポーツやアクティビティ中の動きをサポートするための細部まで考慮されています。

日本国内でもヨガウェアの有名なメーカーがいくつかあります。

 

こちらもご紹介します。

 

ユニクロ(UNIQLO)

日本を代表するファッションブランドで、堅実なアパレルアイテムを提供している企業です。 ユニクロは、高品質で機能的なを手ごろな価格でアパレルすることで知られています。

 

ブランドの特徴

シンプルで機能的なデザイン:ユニクロのヨガウェアは、シンプルで無駄のないデザインが特徴です。ヨガポーズやアクティブな動きに対応しやすい機能的なデザインが揃っています。

手ごろな価格:ユニクロは手ごろな価格帯で高品質なアパレルを提供することを目指しており、ヨガウェアもその理念に基づいています。 多くの人々にアクセス可能な価格で、ヨガウェアを提供しています。

 

吸湿乾燥性などの機能性:ユニクロのヨガウェアには、吸湿乾燥性や通気性など、アクティブな運動に適した機能性が取り入れられています。

 

ミックス豊富なアイテム:ヨガレギンス、ヨガパンツ、トップスなど、ヨガウェアに関する様々なアイテムが提供されています。スタイルや用途に合わせて選ぶことができます。

 

リーボック(Reebok)

スポーツウェアやアクティブウェアの分野で世界的に知られるスポーツブランドです。

ブランドの特徴

機能性の高い素材:リーボックのヨガウェアには、保湿速乾性やストレッチ性に優れた素材が使用されています。これにより、ヨガのポーズや運動中の動きに対応しやすくなっています。

トレンディナデザイン:リーボックは、トレンディナデザインと機能性を組み合わせたアイテムを提供しています。おしゃれなデザインがヨガスタジオから日常のアクティブなシーンまで活躍します。

ミックス豊富なアイテム:ヨガレギンス、トップス、スポーツブラ、ショーツなど、様々なアイテムが提供されています。様々なスタイルや好みに合わせて選ぶことができます。

 

チャコット(Chacott)

70年以上の歴史を持つ日本のブランドです。ダンスウェアやスポーツウェア、ヨガウェアなどを提供しています。主にダンスや、フィットネス関連のアクティビティに特化したウェアを展開していますしており、高品質な製品で知られております。

ブランドの特徴

チャコットは元々ダンスウェアを中心に展開していたブランドですが、その品質やデザインの優れた製品は他のスポーツやフィットネス活動にも広く受け入れられています。ヨガウェアもその都度展開されており、ヨガの動きに適したデザインや素材を取り入れたアイテムを提供しています。

 

岩盤ホットヨガにあったら便利な小物

岩盤ホットヨガは、通常のヨガセッションよりも高温の環境で行われるため、特定の小物やアクセサリが便利とされています。以下に、岩盤ホットヨガで可能性のあるいくつかの小物を挙げてみました!!

  1. ヨガタオル: 汗を拭くためのヨガ専用の吸水性タオル。高温の環境では多くの汗をかくことが予想されるため、ヨガマットや身体を拭くためのタオルは必須です!
  2. ヨガマットタオル(ヨガラグ): ヨガマットの上に敷くタオルで、滑り止め効果や汗の吸収をサポートします。
  3. ヨガブロック: ポーズのサポートやバランスの補助に使えることができるブロック。特に初心者の方向けです。ポーズの攻略に役立ちます。
  4. 水筒:高温環境では水分補給が重要です。十分な水分補給を確保するために、水筒は必須アイテムと言えます。毎回ペットボトルを買うと費用もゴミもかさんでしまいます。

 

まとめ

これらのウェアや小物は、個人の好みやニーズに合わせて選ぶことが重要です。色々なメーカーを試したり、通っているヨガインストラクターが使っているものを聞くのもいいかもしれせん。

小物に関しては岩盤ホットヨガのスタジオが提供している設備や備品もあるかもしれませんので、スタジオに聞いたり、ホームページを調べるのもいいと思います。

 

Official LINE

LINEで簡単ご予約はコチラ

名駅店フェイスブック

栄店フェイスブック

ライン

閉じる
地図 岩盤レナードヨガ ヨガフリーパス券をはじめました