ヨガの起源は4000年前以上とされています。
ヨガには非常に古い歴史があります。具体的にいうと、ヨガの起源は4000年以上前のインド地方に発祥したインダス文明です。そこで生まれた考え方がさまざまな変化を遂げながら、現在まで受け継がれています。そういった古い歴史をみれば、日本でヨガがよくおこなわれるようになったのは最近のことです。とはいえ、長い伝統に裏打ちされたヨガの効果は、現代の私たちにもさまざまなよい影響を与えてくれます。今回は、ヨガの長い歴史や日本でどのようにヨガが広まっていったのかについてみてみましょう。
スピリチュアルなヨガの発祥と歴史に迫る。
ヨガは長い時間をかけて現代まで伝わってきました。歴史的な遺跡からもヨガに関するさまざまなものがみつかっています。最初に始まったヨガは、現在主流となっているものとは少し異なるものでした。ヨガはさまざまに変化しながら、現代へと受け継がれてきたのです。ヨガの発祥とその歴史についてみていきましょう。
*ヨガの発祥
インダス文明の遺跡であるモヘンジョ・ダロから、ヨガに関するさまざまな出土品が発見されています。その中には、座法や瞑想をおこなう人が記されたものが多数ありました。そのことから、当時すでにヨガに関するさまざまな修行法があり、確立されていったと推測されています。紀元前1500年頃になるとアーリア人が南下したことでヨガが発展したといわれています。アーリア人はバラモン教を信仰する民族ですが、その聖典の中にもヨガと通じる考え方や哲学が示されていたようです。なお、「ヨガ」ということばが一般的に示されたのは、ウパニシャッドとよばれる文献です。ウパニシャッドはかなりたくさんの種類がありますが、中期のウパニシャッドにあたる「カタ・ウパニシャッド」においてヨガがしっかりと示されるようになっています。このことから、ヨガは紀元前300~500年頃になって広く認知されるようになったと考えられています。
*ヨガを体系的にまとめた文献の登場
2~4世紀頃になると、インドの哲学者であるパタンジャリによって「ヨーガ・スートラ」というヨガの経典が編纂されました。これはヨガを体系的にまとめた文献としては、最古のものとなっています。ヨーガ・スートラではヨガの瞑想の方法を中心にヨガに関するさまざまな内容を説明しています。ただし、この頃までのヨガは瞑想や座法が中心となっており、現在のようにさまざまなポーズをとるヨガとは少し異なるものでした。
*ハタ・ヨガの誕生
12~13世紀になると、それまでのヨガの基本であった瞑想と座法に加えて、アーサナとよばれるポーズや呼吸法を取り入れた「ハタ・ヨガ」が完成しました。現在世界に広がっているヨガは、ハタ・ヨガが原型となったものです。「ハタ」の「ハ」は太陽つまり陽を意味し、「タ」は月つまり陰をあらわしています。「ヨガ」は結合という意味をもっているため、「ハタ・ヨガ」とは、陽と陰を結合するということです。ハタ・ヨガにおいては、動的なアーサナと呼吸法を合わせることにより、自分を見つめ直すとともに心身のバランスを整えることを目指しています。現代において「ヨガ」といえば、基本的に「ハタ・ヨガ」のことをさしています。そのうえで、さまざまな要素を取り入れた新しいヨガの形態が次々に生み出されています。
日本にヨガがやってきたのはいつ?
現在では、ヨガは日本でもとても人気が高くなっています。日本にヨガがやってきたのはいつ頃のことなのでしょうか。ヨガは806年に「瑜伽(ゆが)」として日本に伝わっています。瑜伽は仏教の修業法の1つとしてとらえられていました。そのため、現在のヨガのように健康を意識したものではなく、修行としての色合いが非常に強いものでした。実際に、健康的な効果にフォーカスしてヨガが日本でおこなわれるようになったのは、1919年に天風会を創設した中村天風とよばれる人物がきっかけだったといわれています。中村天風は結核にかかり、その病を治すために世界を旅していたそうです。そして、インドの山の中でヨガの聖者であるカリアッパ師に出会い修業を積んだことで病を克服したとされています。このようにして実際にヨガの高い健康効果を感じた中村天風だからこそ、日本にヨガを広めようと考えたのでしょう。
現代の日本のヨガ事情
日本で広くヨガの効果が認知されるようになったのは、いつごろからなのでしょうか。日本においてヨガの人気が出てきたのは割と最近のことですが、たくさんの人が自分の健康を保つための1つの要素として取り入れています。ヨガは体が健康になるだけでなく心にもよい効果を与えるので、ストレスの多い社会で生きている人にとってはとても心地よいものだといえるでしょう。ここから、現代の日本のヨガ事情についてもみていきます。
*日本で初めてのヨガブーム
一般的なヨガが日本でブームとなったのは、1970年代頃です。それ以前にもヨガをおこなっている人はいましたが、ヨガの人気は1970年代になってとても強くなりました。日本においてはとくに健康と美容に関するヨガの要素が重要視され、ブームによってたくさんの人がヨガの魅力を知っていきました。新しいジャンルのスポーツとして若い女性を中心に、生活の一部としてヨガが定着し始めたのもこの頃です。その後、ヨガブームは一時的に衰退したこともありましたが、2000年代に入るとハリウッドセレブを中心とした世界的なヨガブームが起こったため日本でも再びヨガブームが巻き起こりました。ヨガの効果の化学的な検証が進められたり、ヨガに関するさまざまなイベントが開かれたりするなど、ヨガブームをさらに盛り上げる取り組みも多数おこなわれています。ヨガをするためのウェアなどもたくさん販売されるようになっており、楽しみながらヨガに取り組める環境がどんどん整っています。スポーツ選手の中にもヨガに注目している人がたくさんいます。
*さまざまなタイプのヨガへの発展
ヨガの人気が高まるにつれて、さまざまなタイプのヨガが新しく生み出されてきました。現在では数えきれないほどたくさんのヨガが生み出されています。種類によっては、全く印象が異なるものも少なくありません。自分の求める効果や手法を選べるようになっているので、より気軽にヨガを始めることができますね。そのようなさまざまなヨガの中でもとくに人気があるのは、ホットヨガや岩盤ホットヨガなどでしょう。ヨガの効果を高めるような要素を取り入れることにより、健康や美容への効果をさらに高められるよう工夫されています。もちろん、ヨガに取り組むだけでも十分な効果が得られますが、ホットヨガや岩盤ホットヨガを選べばよりしっかりと効果を感じることができるはずです。とくに、岩盤ホットヨガは体を芯から温めることができるため、効率的にヨガの効果を高められるでしょう。長い歴史をかけて発展してきたヨガですが、より新しい方法で取り組めばヨガの効果をしっかりと体感できるはずです。岩盤ホットヨガはスタジオでレッスンを受けるのが基本なので、健康的な身体を保つためにも始めてみてはいかがでしょうか。ヨガの人気はどんどん高まっているので、これからも多くの人々の健康や美容を保つための支えとなっていくことが予想されます。
\ 名古屋の岩盤ヨガならSolaへ /
-
栄店へのお問い合わせ
TEL.052-957-5400
info@ganbanyoga-sakae.com24時間受付
栄店 Webからのご予約はこちら
-
名駅店へのお問い合わせ
TEL.052-588-0303
info@ganbanyoga-sola.com24時間受付
名駅店 Webからのご予約はこちら